社長挨拶

100年の信頼と実績をもとに、これからも安心と安全で世界を繋ぎます。

弊社の所在地の白浜町は、江戸時代中期の姫路城改築時に必要な「松原釘」を大量に製造されました。その技術が船釘として受け継がれ、大正時代にその技術が「鎖」の製造に応用されていったそうです。そのような中、弊社は1919年(大正8年)兵庫県姫路市白浜町にて創業し、以来一貫して船舶用・港湾用のチェーンの製造をして来ました。

太平洋戦争時に現在の地に軍需工場として移転してきてから今日まで、先人たちは様々な困難と苦労を重ねてきたと思います。

そのおかげをもちまして創業100年を迎えることが出来ました。

これからも先人たちが残してくれた教えと礎を基に次の100年を目指し、これからも顧客の皆様に品質を第一に安心と安全な「鎖」をお届けいたします。

代表取締役 古阪 英生

会社概要

商号 東亜製鎖株式会社
代表者 代表取締役 古阪 英生
所在地 〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町乙362
TEL/FAX 079-246-0555/079-246-3040
創業 大正8年2月1日
法人設立 昭和19年3月16日
資本金 10,000千円
取引銀行 三井住友銀行姫路支店 姫路信用金庫白浜支店 兵庫信用金庫白浜支店
営業品目 船舶用・港湾用アンカーチェーン(錨鎖)及び付属品の製造販売
表示許可 日本産業規格 F3303 HKJP08013
製造許可 第2種・第3種アンカーチェーン(錨鎖)及び付属品の製造販売
日本産業規格(JIS)、日本海事協会(NK)、ロイド船級協会(LR)、ビューローベリダス船級協会(BV)

会社沿革

大正8年2月
故 古阪荘吉 アンカーチェーン並びにシャックルの製造を開始する
昭和10年3月
故 古阪忠芳 これを継承する
昭和16年3月
資本金10万円を以て東亜製鎖有限会社を設立
昭和19年3月
株式会社組織に変更し、資本金50万円とする
昭和19年10月
海軍監督工場となると共に、陸軍令により現在地に移転する
昭和22年3月
ボルト・ナットの製造を開始する
昭和29年12月
防衛庁調達実施本部登録許可となる(許可番号2912-3719)
鍛接アンカーチェーンJIS表示認可を受ける(許可番号 運AM8)
昭和32年11月
150T横型引張試験機を導入(NK、BV 登録試験機No.T-1139)
50mm径鍛接アンカーチェーンの製造を開始する
昭和36年11月
資本金300万円に増資する
昭和37年6月
資本金500万円に増資する
自動車用タイヤチェーン工場を新設、製造を開始する
昭和41年3月
フラッシュバット式連続チェーン製造設備を導入し製造を開始する(最大径40mm)
昭和42年6月
日本海事協会の製造法承認認可を受ける(許可番号 67船121 1号機)
電接アンカーチェーンJIS表示許可を受ける(許可番号 運HE8)
昭和46年4月
フラッシュバット式連続チェーン製造設備を増設し、製造能力の増強を図る(最大径70mm)
昭和47年5月
増設のチェーン製造設備について、日本海事協会の製造法承認許可を受ける
昭和50年1月
アメリカ船級協会(ABS)の製造法承認許可を受ける。
昭和50年9月
ドイツ・ロイド船級協会(GL)の製造法承認許可を受ける
昭和51年5月
製鎖工場(912㎡)を増設する
昭和51年11月
故 古阪芳美 代表取締役に就任
昭和52年7月
ビューローベリダス船級協会(BV)の製造法承認許可を受ける
昭和53年3月
ロイド船級協会(LR)の製造法承認許可を受ける
昭和57年2月
連続式ショットブラスト装置を導入
昭和57年11月
第3種チェーン(最大径70mm)の製造法承認試験に合格し、各船級より下記の期日において承認を受け製造を開始する
昭和58年1月
ビューローベリダス船級協会(BV)
ドイツ・ロイド船級協会(GL)
日本海事協会(NK)
昭和58年2月
韓国船級協会(KR)
中国船級協会(CR)
昭和58年3月
ロイド船級協会(LR)
昭和58年4月
アメリカ船級協会(ABS)
昭和58年5月
ノルウェー船級協会(NV)
昭和58年12月
日本海事協会より第3種 デタッチャブル アンカー及びチェーンコネクティング リンク2種類の型式承認を受ける
昭和59年3月
アメリカ船級協会より上記2種類の型式承認を受ける
昭和60年6月
2号機回転作業台を増設し、連鎖の長大化に対応
平成3年1月
鎖交差部組立構造にて特許を取得する(第1598908)
平成5年2月
加熱時間短縮のため大型抵抗加熱機を導入し、同時に鎖環曲げ反転装置を折曲機に導入
平成5年8月
切断材自動並列送り装置を導入し作業の合理化を図る
平成8年2月
資本金1,000万円に増資する
平成17年2月
試験場の大改修を実施
平成19年5月
古阪英生 代表取締役に就任
平成20年12月
旧JIS制度終了に伴い、新JIS制度の認証を受ける(許可番号 HKJP08013)
第2種(呼び径16mm~70mm)
第3種(呼び径16mm~62mm)
平成26年12月
本社工場改修及び太陽光パネルを設置する
平成29年6月
本社事務所新築移転
令和3年1月
横型引張試験機1,500kNの老朽化に伴い試験場を新築し、横型引張試験機3,000kN及びシャルピー衝撃試験機を設置する

(令和3年1月現在)

アクセス


〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町乙362
TEL:079-246-0555

TOP